手ぶらでOK!知識不要!
淡路島のサポート付き貸し田んぼサービス
INELOOP(イネループ)は淡路島の鮎原で、土からこだわった無農薬有機栽培のおいしい米を自分たちでつくるとができる貸し田んぼサービスです。管理人が在籍し、米作りのレクチャーや必要農具のレンタルも行っているため、ファミリーから法人様まで気軽に米作りを始めることができます。さらに、収穫した米の保管や販売サポートなどのアフターサービスが充実しているので、中長期的な目的での事業展開や移住をお考えの方にもおすすめです。
1.経験豊富な管理人が在籍
農具の貸出しや技術サポートなどスタイルに応じたプランが充実
農業経験15年以上の管理人から月2回程度の作業を通じて米作りのノウハウを学びながら、米の生産から販売に至るまでを気軽に体験することができます。栽培に必要な種苗の準備や農具資材のレンタルなどサポートが充実しているのですぐに米作りを始められます。経験や生活スタイルに応じて『しっかりサポートプラン』『ライトサポートプラン』『サブスクプラン』をご用意しています。さらに里山整備やジビエなどの米作りに密接する暮らしの術を身につけるワークショップも定期的に企画しています。
2.大阪市内から90分、神戸から1時間
棚田の風景に心癒される淡路島の鮎原村
淡路島の鮎原村(あゆはらむら)は、兵庫県淡路市に位置する自然豊かな環境と伝統的な農業が息づく地域で、「鮎原の棚田」は農作物の生産と景観の両面で地域の文化と生活に深く根ざしており、四季折々の風景が訪れる人々を魅了します。また、鮎原村では地域住民が中心となって、農業体験や地域資源を活用した活動が行われており、地元の人々と直接触れ合いながら農業や地域文化に触れることができます。
3.無農薬有機農法でつくる安全で美味しいお米
コシヒカリを生んだ「幻の種」亀の尾
亀の尾は明治時代、東北地域一帯が多大な冷害に悩まされていた頃、阿部亀治氏が水温の冷たい田んぼの入水口に元気に生えている3株を見つけ、種もみを3年間種継ぎして開発されました。また亀の尾はコシヒカリやササニシキの原種であり、大粒であったことから酒造適正米としても知られています。しかし現在ではこだわった有機農法でないと作るのが難しい理由から限られた地域でしか育てられていない”幻の種”とよばれています。